亡くなった人を喜ばせるために今からできること 6選
みなさんの身近な親しい人やご家族が亡くなった後、深い悲しみに打ちひしがれて、なかなか現実を受け入れられないなどの経験はありませんか?
今まで共に時を過ごした身近な人との別れはとても悲しく、すぐには立ち直ることができないものですよね。
もっと何かしてあげられることはなかったのかと後悔をしたり、共に過ごした楽しかったことを思い出し涙が溢れたり。
人はみな、亡くなって物質的にはこの三次元の肉体を離れた後でも、別の次元に魂は存在しているといわれています。
そしてその別の次元から、愛するあなたを見守っています。
あなたが悲しみに打ちひしがれてばかりいては、亡くなった人も悲しみます。
しかし、今からでも私たちには亡くなった人を喜ばせる方法があるのです。
亡くなった人が天国で幸せにいてくれるためにはどんなことができるのか、故人が喜んでくれるアクション 6選をご紹介しますので、一緒に見ていきましょう。
ご供養をする
「供養」とは、亡くなってしまった方の冥福を祈ること。
宗教や慣習によって、僧侶が執り行う法要や読経など、その方法は異なりますが、亡くなった人が好きだった食べ物やお花、香りなどをお供えし、
成仏を祈ることによって、亡くなった人は喜んでくれます。
形式にはとらわれずに、本当に大切なのは気持ちですので、自分なりの方法でも最善を尽くしてくれているあなたの気持ちはきちんと伝わりますので、
亡くなった人が成仏できるよう心を込めてお祈りをしましょう。
夢を叶える
生前、故人が夢や目標としていたけれども叶えられなかった、したかったことなどを、あなたが代わりにしてあげることで、とても喜びます。
亡くなった人が実際にそれをできるわけではありませんが、あなたが代わりに亡くなった人の意思を叶えてあげることによって、
心残りを残すことなく天国での修行に専念することができます。
思い出す
亡くなった人との楽しかった思い出を思い出してください。
「あの時こんなことがあったよね~。」など、心の中で話しかけるのも喜びますし、亡くなった人が愛用していたアクセサリーや時計、着物や車、家などを大切に使うと喜びます。
よく聴いていた音楽を聴くなどもよいですね。
思い出して、悲しまないことがポイントです。
あなたが悲しんでいると、亡くなった人も悲しみます。
学びに感謝する
亡くなった人から生前に教えてもらったことや学びがたくさんあったはずです。
それは亡くなった人からいただいた叡智のギフトです。
そのギフトに感謝をし、今後のあなたの人生に大いに活かしてください。
あなたにとって有意義なものとなることで、亡くなった人の大きな喜びになります。
メッセージを受け取る
故人との関係が深ければ深いほど、亡くなった後もそばで見守ってくれているような、守護霊やガイドのような存在になることが多いです。
その場合には、故人のことを思い出した時や、ボーっとなにも考えていない時などに、大切なメッセージを与えてくれることがあります。
自分では考えつかないような考えや思いつきがあった時や、偶然のような助けがあった時は、あなたを見守り助けてくれる故人からのメッセージととらえ、素直に受け取りましょう。
大切なメッセージを受け取るためには、忙しいばかりの生活ではなく、日ごろから心の余裕が持てるように心掛けてみてください。
それはあなたを大切に思い、幸せになってもらいたいという、故人からの愛のメッセージですので、必ずあなたの助けとなることでしょう。
あなたが幸せに生きる
あなたが幸せに生きることこそ、故人が最も喜ぶことです。
あなたが幸せに生きるために、心より応援しサポートしてくれます。
幸せはどこからも舞い込んではきません。
素直にありのままの自分を愛し、心地よいと思うこと、好きなことを大いに楽しんでください。
大事なのは、日々のあらゆる瞬間すべてを大切にして、自分の人生や、あなたがすでに手にしているものに感謝すること。
亡くなった人が天国で幸せであってほしいとあなたが願うように、亡くなった人もあなたが幸せであることを願っています。
まとめ
いかがでしたか?
亡くなった人を喜ばせる方法の一部をご紹介しましたが、他にもできることがいろいろとありそうですよね。
亡くなった人は、いつでもあなたをそばで見守り、あなたの幸せのためにサポートをしてくれています。
あなたが亡くなった人が喜ぶことをしたいと思うのと同じように、亡くなった人もあなたが喜ぶことをしたいと思っています。
大切なのは、あなたが深い悲しみを乗り越えて前を向き、幸せに生きていくことです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。